選書サービス「雨音選書」を使ってみた!【何を読むべきかわからない人にピッタリ】

雨音選書とは、株式会社アマノートが提供する「性格・読書タイプ診断を通して最適な本を選んでくれる」サービスです。
診断から選書結果の通知まではすべてオンラインで完結しているので、仕事やプライベートで忙しい人でも気軽に利用できます。
また、小説から実用書まで幅広いジャンルに対応しており、「Amazon KindleやAudibleで配信されている」という条件でも指定可能です。
筆者は日頃、耳で本を聴けるAudible(オーディブル)を利用して読書を楽しんでいます。
しかし、最近は自分に合った本が見つけられず、何を読めばいいかわからなくなっていました。
そんなときに選書サービスの雨音選書を見つけ、「これだ!」と思い試してみることにしました。
この記事では、雨音選書を使った筆者の率直な感想を紹介します。
この記事を読めば、雨音選書が自分に合ったサービスなのかを見極められます。

雨音選書を使った筆者の率直な感想

ここでは、雨音選書を使った筆者の率直な感想を紹介します。
- どんな本が選ばれるかわからないドキドキ感・ワクワク感が楽しい
- Audible(オーディブル)で配信されている本を選べるのも嬉しい
- 選ばれたのもこれまでに読んだことがない&興味がありそうな本で満足
- 料金は少し高いと感じる人が多いかも
①どんな本が選ばれるかわからないドキドキ感・ワクワク感が楽しい
雨音選書の一番の魅力は、どんな本が選ばれるかわからないドキドキ感・ワクワク感が楽しいことだと感じました。
普段は何を考えずに無意識に本を選ぶので、似たようなジャンルや内容の本を選びやすいんですよね。
それで筆者は最近「なんか面白い本ないなー」と読書が少しマンネリ化してました。
そんな中で雨音選書を見つけて実際に使ってみたので、
「選書のプロはいったいどんな本を選んでくれるんだろう!」
というドキドキ・ワクワクが止まらなかったです。
初めて選書サービスを利用しましたが、「本を選ばれる前からめっちゃ楽しい!」と感じました。
こういったエンターテイメント性が好きな人には、雨音選書はかなり向いているでしょう。
②Audible(オーディブル)で配信されている本を選べるのも嬉しい
筆者は基本的に耳で本を聴けるオーディブルを使って読書をしています。
そのため、「オーディブルで配信されている」という条件で選書してくれるのはありがたかったです。
③選ばれたのもこれまでに読んだことがない&興味がありそうな本で満足
選書結果のメールが届くまでは、「自分がこれまでに読んだことがある本が選ばれると少し嫌だな…」と思ってました。
しかし、筆者が今までに読んだことがない本が選ばれていて安心しましたね。
内容も面白そうだったので、すぐにオーディブルのライブラリー(気になった本を収納する本棚のようなイメージ)に追加しました。
今読んでいる途中の本を読み終わったら、さっそく読んでいきたいと思います。
ちなみに、筆者が選んでもらったのは以下の3冊です。
- 『有罪、とAIは告げた』(著者:中山 七里)
- 『日本一の幽霊物件 三茶のポルターガイスト』(著者:横澤 丈二)
- 『吉田同名』(著者:石川 宗生)
今ちょうど中山七里の『切り裂きジャックの告白』を読んで面白いと感じています。
なので、同じ著者の『有罪、とAIは告げた』はかなり興味がありますね。
とりあえずこの作品から読んでいきます。

選書していただいた雨音選書のブックセレクターさんありがとうございました!
④料金は少し高いと感じる人が多いかも
雨音選書の料金プランについては後で詳しく解説しますが、少し高いと感じる人が多いかもしれません。
なぜなら、3冊を選書してくれる最も安いエントリープランでも980円だからです。
980円はAmazonの電子書籍の読み放題サービス「Kindle Unlimited」の月額料金と同じなので、高く感じても無理はないでしょう。
しかし、個人的には、
性格・読書タイプ診断を通して本を選んでもらう
というサービスが斬新で楽しかったので、料金がそれほど高いとは感じませんでした。
本を選ぶのが苦手なら、一度「雨音選書」を利用してみる価値はあるでしょう。
興味のある人は以下の公式サイトから詳細を確認してみてください。
雨音選書の料金プラン(2025年2月現在)


雨音選書の料金プラン(2025年2月現在)は以下の表の通りです。
料金プラン | 料金(税込み) | 選書する冊数 | 選書結果の通知日 |
---|---|---|---|
エントリープラン | 980円 | 3冊 | 3日以内 |
レギュラープラン | 2,980円 | 10冊 | 7日以内 |
プレミアムプラン | 4,200円 | 15冊 | 10日以内 |
ビジネスプラン | 要相談 | 要相談 | 要相談 |
初めて雨音選書を利用するなら、一番料金が安くて気軽に利用できる「エントリープラン」がオススメです。
一度使ってよかったと感じたら、レギュラープランやプレミアムプランを利用してみると良いでしょう。
ビジネスプランは法人向けのプランです。料金や選書する冊数、選書結果の通知日は要相談です。
ビジネスプランは株式会社アマノートのお問い合わせから申し込む必要があります。
雨音選書(エントリープラン)の申し込み手順【画像付き】


ここでは、雨音選書(エントリープラン)の申し込み手順を画像付きでわかりやすく解説します。
- 雨音選書の公式サイトにアクセスし、「試してみる」をタップ
- 必要な情報を入力した後に「利用規約に同意」に「✔」を入れ、「¥980で申し込みを確定する」をタップ
- 決済完了のページから「回答する」をタップし、Googleフォームの性格診断に進む


①名前、②メールアドレス、③支払い情報を入力した後に「利用規約に同意」の④「✔」を入れ、⑤「¥980円で申し込みを確定する」をタップします。


決済完了のページから「回答する」をタップし、Googleフォームの性格・読書タイプ診断に進みます。
診断を終えたら、以下のような選書結果のメールが届くまで少し待ちましょう。





エントリープランの選書結果は3日以内に届きます。
雨音選書に関するQ&A


最後に、雨音選書に関するQ&Aを紹介します。
- 本も一緒に送られてくる?
- 購入後のキャンセルはできる?
- これまでに読んだ本が選ばれることはある?
- リピートしたら選書が被ることはある?
①本も一緒に送られてくる?
雨音選書は選書のみサービスなので本は届きません。本は書店やネット通販で購入する必要があります。
②購入後のキャンセルはできる?
性格・読書タイプ診断に回答する前ならキャンセルできます。
ただし、診断に回答した後は選書作業が始まっているので、基本的にキャンセルできません。
③これまでに読んだ本が選ばれることはある?
あります。ただし、エントリープラン以外は最大1回まで再度選書をお願いできます。
④リピートしたら選書が被ることはある?
選書結果は雨音選書を利用した人ごとに記録されています。そのため、選ばれる本は重複しません。
まとめ:本を選ぶのが苦手な人は「雨音選書」を利用してみる価値アリ!


この記事では、雨音選書を使った筆者の率直な感想を紹介しました。
- どんな本が選ばれるかわからないドキドキ感・ワクワク感が楽しい
- Audible(オーディブル)で配信されている本を選べるのも嬉しい
- 選ばれたのもこれまでに読んだことがない&興味がありそうな本で満足
- 料金は少し高いと感じる人が多いかも
料金は少し高いと感じる人もいるかもしれませんが、性格・読書タイプ診断を通して本を選んでもらえるのは斬新で楽しかったです。
選ばれたのもこれまでに読んだことがない&興味がありそうな本で満足でした。
本を選ぶのが苦手なら、雨音選書を利用してみる価値はあるでしょう。
興味のある人は以下の公式サイトから雨音選書の詳細を確認してみてください。
コメント